中学3年生、高校1年生を対象に、土佐町・本山町の自然豊かなフィールドを舞台に「地域の魅力を発信する動画づくり」に挑戦する3日間の合宿プログラムを開催!
「山・川・湖、自然が好きでもっと触れたい!」
「地域を探検・探究してみたい!」
「嶺北高校とその周辺環境が気になる!」
そんなあなたにぴったりの探究体験をお届けします◎
1. 体験プログラム内容
◇ 事前オンライン探究会(全3回)
7/25(金)16:00–18:00 「オリエンテーション&アイスブレイク」8/1(金)16:00–18:00 「世界の映像プロモーションと“物語”の力」8/8(金)16:00–18:00 「現地活動を楽しむための基礎学習」参加者限定のSNSコミュニティも開設課題もあります参加条件: インターネット環境+PC/タブレット必須欠席対応: 録画視聴+個別フォロー可
◇ 現地プログラム(3日間)
1日目 PM- 開会・絵コンテづくり- フィールドワーク①(探索+撮影)- 意見交換- ふり返り2日目 AM- 体を動かすアクティビティ- さめうら湖レイクアクティビティ2日目 PM- 嶺北高校&寮塾ツアー- フィールドワーク②(探索+撮影)- チーム制作&ふり返り3日目 AM- 体を動かすアクティビティ- 動画発表会(地域住民も招待)3日目 PM- 土佐あか牛BBQ- 解散
2. 参加概要
開催場所: 高知県土佐町・本山町
実施日程: 8/19(火)〜8/21(木)
集合場所・時間:
高知駅 8/19 12:00集合高知龍馬空港 8/19 12:40集合
解散場所・時間:
高知龍馬空港 8/21 15:00解散高知駅 8/21 15:30解散
※集合場所-会場間や地域内の移動はバスになります
対象: 中学3年生(及び2年生)、高校1年生
宿泊先: 汗見川ふれあいの郷 清流館(同性2〜8名/室)
3. 費用・補助・食事
参加費:
アクティビティ費用:無料食費:約10,000円宿泊費(二泊5,500円)および交通費合計の9割を補助(上限50,000円)
食事:
-8/19 夕食(昼食は各自準備)
-8/20 全食(朝・昼・夕)
-8/21 朝・昼
海外在住の方: 別途ご相談ください
4. 定員・選考
募集人数: 約15名(応募多数の場合は書類選考)
申込方法:
本ページで「イベント予約」をクリック後日案内する応募フォームを提出
申込締切: 7/13(日)23:59
参加決定: 書類選考のうえ7/18(金)までに通知
5. 注意事項
保護者同意書: 参加確定後に提出必須
アレルギー対応: 個別対応は要相談
キャンセルポリシー:
-21日前まで:無料
-20〜8日前:参加費30%
-7〜4日前:参加費50%
-3日前以降:参加費100%
※航空券等のキャンセル費用は全額自己負担となります
催行中止: 天候等によりやむを得ず中止する場合があります
6. お問い合わせ
主催: 一般社団法人れいほく未来創造協議会
協力: 嶺北高校・土佐町・本山町
公式LINE: https://lin.ee/WOkWH8m
電話: 0887-72-9601
ご不明点はお気軽にお問い合わせください!
皆さんのご応募をお待ちしています。