Main Visual

こうちで見つける多様性
〜 みんなぁ自分を探してみんかえ 〜

高知を第二の故郷にしてみませんか?
少年期から青年期へ向かう高校時代は、人生で最も友と夢を語り合える時期。
家族や先生もあなたの夢を応援してくれるはずです。
さらに、高知では、地域の方々が高校生の活躍を心から応援してくれます。

室戸高等学校(連番: 1) 中芸高等学校(連番: 2) 城山高等学校(連番: 3) 山田高等学校(連番: 4) 嶺北高等学校(連番: 5) 高知農業高等学校(連番: 6) 岡豊高等学校(連番: 7) 高知追手前高等学校吾北分校(連番: 8) 高知丸の内高等学校(連番: 9) 高岡高等学校(連番: 10) 高知海洋高等学校(連番: 11) 須崎総合高等学校(連番: 12) 佐川高等学校(連番: 13) 窪川高等学校(連番: 14) 檮原高等学校(連番: 15) 四万十高等学校(連番: 16) 大方高等学校(連番: 17) 幡多農業高等学校(連番: 18) 中村高等学校西土佐分校(連番: 19) 宿毛高等学校(連番: 20) 清水高等学校(連番: 21)

「こうち留学」可能な21の高等学校

INFORMATION
お知らせ

高等学校振興課からの
お知らせ

投稿がありません。

開催日の近い
お知らせ

オープンスクール

2025年07月26日まで

高知海洋高校 中学生体験入学

オープンスクール

2025年08月21日まで

【予告!】二泊三日の夏プログラム準備中![嶺北高校/高知県]

施設見学

2025年11月14日まで

土佐海援丸 中学生体験航海(日帰り)

その他
お知らせ

オープンスクール

2025年08月21日まで

【予告!】二泊三日の夏プログラム準備中![嶺北高校/高知県]

オープンスクール

2025年07月26日まで

高知海洋高校 中学生体験入学

施設見学

2025年11月14日まで

土佐海援丸 中学生体験航海(日帰り)

HIGH SCHOOL

高校一覧

土佐市

高知海洋高等学校〜海が教室〜

高知海洋高等学校

海の近く 川の近く 山のくらし 自然 少人数 国際交流 地域との交流 探究的な学び 身元引受人紹介可能校

本山町

嶺北地域と生徒

嶺北高等学校

川の近く 山のくらし 自然 まちなか 少人数 給食 国際交流 公設塾 地域との交流 探究的な学び 身元引受人紹介可能校

四万十町

学校近くの川原

四万十高等学校

川の近く 山のくらし 自然 少人数 給食 公設塾 地域との交流 探究的な学び 身元引受人紹介可能校

四万十市

西土佐分校校舎

中村高等学校西土佐分校

川の近く 山のくらし 自然 少人数 地域との交流 探究的な学び 身元引受人紹介可能校

室戸市

室戸ジオパーク

室戸高等学校

海の近く 自然 海外留学 国際交流 公設塾 地域との交流 探究的な学び 身元引受人紹介可能校

須崎市

造船科設置50周年記念モニュメント

須崎総合高等学校

海の近く 川の近く 自然 地域との交流 探究的な学び

梼原町

修学旅行

檮原高等学校

川の近く 山のくらし 自然 少人数 海外留学 公設塾 地域との交流 探究的な学び 身元引受人紹介可能校

土佐清水市

地域イベントに参加

清水高等学校

海の近く 自然 少人数 海外留学 国際交流 地域との交流 探究的な学び

INTERVIEW

インタビュー

インタビュー

地域活動を通じて 多くの経験を積み 自主性を育む

インタビュー

温かな人に囲まれて 海について学べる 最高の環境

インタビュー

町と連携し 地域の方と一緒に 防災に関する課題解決に取り組む

インタビュー

楽しい仲間とともに めざせ!全国ベスト8

インタビュー

めざせ!造船マン 船の見える学校で 船づくりを学ぶ

インタビュー

自然の宝箱の中 四万十だからできることを 全力で

インタビュー

"好き"を頑張る人を 地域全体で サポートしてくれます

インタビュー

少人数・単位制 4つの型から専門性と 個性を伸ばして

インタビュー

実践的な知識で 生きる力が身につく

インタビュー

山と川に囲まれ ICT教育も充実 自然の中でのびのびと成長

インタビュー

一人一人に目が届く 小人数ならではの きめ細かい指導

インタビュー

英語だけでなく それぞれの文化を 受け入れる力も身につきます

インタビュー

“探究する力”をつけて 社会の中で 挑戦できる人に