室戸高等学校
普通科単位制の小規模校で、生徒と教員の距離が近く、温かい人間関係をつくっています。少人数の利点を生かしたきめ細かい学習指導や学校行事を通して、地域を愛する心を持ち社会に貢献する人の育成に努めています。
初心者歓迎です!部員のほとんどが高校からレスリングを始めました。中学時代に運動部活動経験のない選手もいます。きちんと練習に参加すれば少しずつですが皆強くなっていきます。是非、一度見学に来てください。
【戦績】
・全国高校選抜大会優勝 ・全日本ジュニア選手権優勝
・U17世界選手権大会出場 ・インターハイ準優勝
・国民スポーツ大会準優勝 ・全国グレコローマン大会準優勝
・天皇杯出場 ・四国大会3年連続優勝 など
ほとんどの生徒が高校生で弓道を始めます。「射法八節」と言われる型から入り、的前で引くのに3か月ほどかかります。運動が苦手でも出来ます。的に矢が中ると気持ちいいです。何だか中る日もあれば、何やっても中らない日もあります。「わかった」と思っても「わからなく」なります。シンプルだけど難しいです。要するに「ハマ」ります。一緒にやってみませんか?
【戦績】
・令和5年冬季大会男子個人3位
・令和7年高知県高等学校体育大会男子個人3位
バンドが好き!ライブに出たい!とにかく目立ちたい!そんなアナタに向いている部活です。楽器経験がなくても大丈夫!根性と熱量があればすぐ上達します。定期的に行われる学生ライブやTV中継のある大会など、活躍機会の多さもダントツ。さあ、あなたの内なる想いをRockに表現しよう!
【活動実績】
・高知県高等学校軽音楽演奏会 軽音祭出場(第26回大会~)
・第25回宇佐大鍋祭り ステージ演奏
・各種高校生ライブイベントへの参加 など…
月に1~2回、小原流生け花のお稽古をしています。お花の特徴を生かした、基本のかたちから学ぶことができます。文化祭や卒業式には特別な作品を展示しています。植物が好きな方、お花を身近に楽しみたい方におススメの部活動です。また、毎年全国高校生花活けバトル四国大会に出場しています。
【活動実績】
・令和6年度 全国高校生花いけバトル四国大会5位
土佐市は、高知県の中央部に位置し、市の東側に美しい青が特徴の清流仁淀川が流れ、河口には太平洋が広がる自然豊かで温暖な気候の市です。大自然を相手にした農業、漁業はもとより製紙業も盛んです。 土佐市を中心とした地域には卒業生が多く、学校の活動を温かく見守ってくれています。
国公立大学 | 私立大学 | 短期大学 | 専門学校 | 就職 | 専攻科 | その他 | 卒業生数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年度 | 0 | 2 | 0 | 11 | 3 | 0 | 2 | 18 |
2023年度 | 1 | 1 | 0 | 14 | 15 | 0 | 0 | 31 |
2024年度 | 0 | 2 | 0 | 11 | 12 | 0 | 1 | 26 |